ピックアップ記事
【食糧危機】日本の食糧安全保障の定義には弱点がある 危機の原因

今回はまた食糧危機についてです。
前回は、世界共通のの食糧危機についてやりました。
今回は日本の食糧危機についての動画になります。

食料安全保障という言葉を最近、耳にするようになりました。
今回は、食糧危機の危機が強まってしまった背景には4つの要因があるという話や日本が食料安全保障の危機にさらされる主な原因、そして、日本の食糧安全保障の定義には弱点があるという見方について私が日ごろ発言をチェックしている方達の考えが記事になってましたので、

今日はこれを見てみたいと思います。

記事の初めには、現状について書かれていますね。

もうご存じのことかと思いますが、読んでおきます。

ロシアによるウクライナ侵攻を機に、日本の食糧安全保障上の過大が浮き彫りになったということです。

近年は干ばつや洪水といった気象災害が各国の農業に深刻な影響を及ぼしている。

自国の食糧確保を優先するために食料の輸出規制・禁輸に乗り出す国が相次いでいる。

歴史的な円安による輸入品の急騰で、農家や消費者の負担が増している。

こういった現状にあります。

なので、食料安全保障の重要性は、日を追うごとに増しているということで、最近は本当に食料安全保障という言葉を耳にするようになりましたよね。

食料安全保障 求められる〝消費者目線〟の対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/6666cd94a45fe5f15df302c7c8c3a7713199eeb9

で、色んな理由が重なってしまって食糧危機へまっしぐらなんですけれども、この食糧危機を強める4要因、日本が食料安全保障の危機にさらされる主な原因、ということで、記事を読んで行きたいと思います。

(動画ではこの記事を読んでますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6666cd94a45fe5f15df302c7c8c3a7713199eeb9

ということで、農家の保護、自給率の向上が大事です。
鈴木さんと山下さんの見方が含まれた記事でした。
このお二人の意見は、大事な事がたまに話されるので、チェックしているので、気になる言動が発言があったらまた動画にしたいと思います。
日本が危機的な状況から早く脱却できるといいのですが、問題は、簡単ではないみたいなので、その辺の根本のところの問題も発信していきたいと思います。

よろしければチャンネル登録高評価をお願いいたします。
励みになってがんばることができてます。
最後までご視聴いただけた方は誠にありがとうございました。

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事