ピックアップ記事
【食料備蓄その④】備蓄の必要性とやり方。備蓄に適さないものもある。

今回は、災害などに備える「食料備蓄」についてお届けいたします。

地震を始め、自然災害の多い日本ですが、「食料備蓄」への関心はまだ低いのが現状です。
災害時の為に「食料備蓄」をしたいと考えている方も多いと思いますが、実際に「食料備蓄」のやり方についての知識が不足しており未対応のままという方が殆どです。

食料備蓄の必要性

地震や自然災害によって、平常時に食料品を購入していたお店などが営業出来ない場合や、その場所までたどり着けない時に食料備蓄の必要性が発生します。

自治体や災害対応機関の対応から実際に配布までには時間が掛かります。支援が開始されるまでに最低3日分、出来れば1週間分の家族に必要な「食料備蓄の必要性」があります。

3日分を例とし、1人分に必要な食料の量は、飲料水で1日1リットル=3リットル。コメは、15食分の1キロ。缶詰等のおかずは、5缶~10缶。これぐらい用意できれば、生命の維持が可能と言われます。水はあくまで飲料用のみの量なので、洗顔や風呂、歯磨き、手洗いなどの分は考慮していませんので、基本量の倍あれば、安心です。

食料備蓄のやり方

備蓄食料に絶対必要な物は、水、非常食、チョコレート、トイレットペーパー、カセットコンロ等の調理具、マッチやライター、ラジオ、ラップ、懐中電灯などの灯り。非常食に加えて、ビスケットやアメチョコレート、キャラメルなどのカロリーが高く、水や火が使えなくても摂取出来るものがあれば安心です。

カセットコンロの場合は、予備のガスボンベを2~3本準備します。また、いざという時に使える様に日頃からメンテナンスしておくのが必須です。

最近よく耳にするローリングストックにより準備が効率が良いです。

平時に飲料水を1本購入しているならば、1ケース購入とし、レトルト食品やカップ麺を少し多めに購入し、ストックして置き、消費期限の近い物から使用し、不足分を買い足すようにします。

お米は、通常購入するキロ数の袋とは別の2キロ程度の物を別買いして、ストックしておきます。ローリングストックは、災害時でも平時と同じような食事ができる所が良い点です。平時と同じという所に精神的な安心感に繋がります。

食品に中でも、常温で日持ちがするものを揃えると良いです。代表的なものではレトルト食品です。缶詰、パスタ、レトルトカレー、即席みそ汁、カップ麺などは最も簡単です。
全てが長持ちするので、日常生活の中で消費しながらストックしていくには最適簡単な食品です。これらの食品をメインにしてストックするのが良いです。

また、カロリーも気にすべき点です。災害時で、屋外生活を強いられたりした場合には想像以上の疲労やストレスが掛かります。そのような時に、カロリーの高いチョコレートや、キャラメル、アメ等の高カロリーの食品を口にすると、血糖値が上昇し体が温まり、幸福感を得る事ができます。少量のお酒などもいいでしょう。食欲が湧かない状態になった場合に備えて、自分の好きな物を加えておくのもいいです。

缶詰ではサバの缶詰が、東日本震災の際に大きな注目を浴びました。そのままでも、他の食料とアレンジするのに適しています。平時の食事にも人気の缶詰です。

沖縄料理で有名なスパム。単体でも美味しいですが、他の食品と合わせて調理するとより美味しくなります。動物性たんぱく質の摂取ができるので、候補の1つとなります。

パスタ。日常食べているものですが、非常食としても有効です。但し、加熱の際の燃料の消費を少なくする為に、細目の物がこうりつが良いです。水で戻してからという方法もありますが、水の消費が多くなってしまいます。

レトルトカレー。そのままでも、ご飯とパンと一緒でも抜群です。お値段的にもお手頃かつ、様々な種類があり、色々と違うものを日常から買い足ししておくとよいです。

缶入りの野菜ジュース。当然、新鮮な野菜を摂取する事が出来なくなる事から、野菜ジュース100%で、缶入りの物があると良いです。日持ちするのは当然ですが、腸内環境を整える効果もある為、1つの候補となります。

パック飯。お米でストックしておいてもよいのですが、パック飯の場合は、最悪そのままでも食せますし、無洗米をストックしてあっても、炊く為には水の消費が問題となります。レトルトカレーを温めながら、同時にパック飯も温めるなど、燃料と水の消費を少なくできるものを選ぶのが賢いところです。また、レトルトカレーだけ温めて、パック飯にかければ、それでも十分暖かく頂く事ができます。自衛隊では訓練時に、時間の節約から、パック飯をそのまま食べているという場面を見たことがあります。

「食料備蓄のやり方」はローリングストックによって、普段から準備ができます。自然災害や、非常事態はいつどこで起きるか全くわかりません。まさに想定外です。だからこそ、緊急時、非常事態を想定し、日常生活のなかで、ローリングストック法を取り入れて、あらゆる備えをしておくことが大事です。

食料備蓄シリーズはこちらからご覧いただくことができます‼

色んな考え方を参考に、あなたの備蓄の強化にお使いください‼

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その①

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その②

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その③

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その④

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その⑤

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その⑥

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その⑦

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その⑧

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その⑨

【食料備蓄シリーズ】みんなの備蓄の考え方とやり方 その⑩

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事