「命尽きるまで働くしか…」自営業者の年金問題、あまりにも少なすぎる受給額【CFPが解説】
(出典:幻冬舎ゴールドオンライン) |
国民年金(こくみんねんきん)とは、日本の国民年金法によって規定されている、日本の公的年金のことである。現行制度は国民皆年金制度の基礎年金部分(1階部分、Basic Pension)に相当する。財源は社会保険料と、2分の1の国庫負担(租税)からなる(第85条)。 「国民年金」と呼ばれるが、実際に年金
111キロバイト (19,201 語) – 2022年7月22日 (金) 15:27
|
年金保険料は月額16,590円、満額の受給額は月額64,816円と、とてもではありませんが
これだけで老後生活を賄うには無理があり、事前に何らかの対策が必要です。しかし、
30年にも及ぶ景気低迷の中、思い通りの資産形成が進んでいる人ばかりではありません。
厳しい現状を見ていきます。
65歳、クリーニング店経営独身男性の嘆き
「両親とずっとクリーニング店を経営してきました。生活は楽ではありませんでしたが
老後の年金は確保しなくてはいけないと思い、国民年金の保険料だけはずっと納めてき
ました。しかし、いざ年金を受け取る手続きをしてみてビックリしました。これだけしか
受け取れないなんて…。貯蓄もほとんどありません。*まで働けということでしょうか!?」
年金を受け取るまで、ずっと自営業を営んでいた人が受け取る年金は「国民年金」のみです。
一方で、会社員や公務員として働いたことがある人が受け取る年金は、「国民年金+厚生年金」
です。要するに、自営業者は「国民年金」しか受け取れないのに対して、会社員や公務員は
「国民年金」に上乗せして「厚生年金」を受け取ることができる、ということです。
この時点で、自営業者と、会社員や公務員が受け取れる年金額にはかなりの差が出ます。
国民年金と厚生年金…大きく違うのは、保険料と年金額
[図表]「国民年金」と「厚生年金」の違い
それでは、「国民年金」と「厚生年金」の制度を比べてみましょう。
このように「国民年金」と「厚生年金」にはさまざまな違いがありますが、とくに注目したい
のが「保険料」と「年金額」の違いです。
国民年金の年金保険料は、男性も女性も、20歳の学生も50歳の自営業者も、すべての人が
一律の金額を支払うことになっています。令和4年度の年金保険料は月に16,590円です。
ですので、受け取れる年金額も満額で月に64,816円と、全員同じ金額です(ただし、年金
保険料の未納期間がある場合は、年金額は減額されます)。
それでは、国民年金と厚生年金の制度を確認したところで、本題に戻りたいと思います。
自営業者の方が受け取れる国民年金の年金額は、満額受け取ったとしても月に64,816円です。
この金額で、毎月の生活費を賄えると思いますか? 恐らくほとんどの人がNOと答えると思います。
実際に、総務省統計局の家計調査では、無職単身世帯の月の支出は134,478円となっています。
ということは、年金を満額で受け取ったとしても、69,662円足りない計算になります。
では、この不足額を補うにはどうしたらいいでしょうか。方法は2つです。1つは貯蓄を取り崩す
そしてもう1つは収入を得る=働く、という方法です。
取り崩せる貯蓄がある人は、国民年金の年金額が少なくても何の問題もありません。では
取り崩せる貯蓄がない人はどうしたらいいのでしょうか。収入を得続ける、すなわち働くしかありません。
国民年金のみの受給者の方は、年金をもらい始めるまでにしっかり貯蓄をしておくか、65歳を
過ぎてもずっと働き続けるか…。貯蓄ができたのに、娯楽等で使い果たしてしまったという人は
自業自得かもしれません。しかし、貯蓄をしたくても出来なかった人にとって、年金をもらえる
年齢を過ぎても働き続けなくてはいけないというのは、酷な現実なのではないでしょうか。
(一部抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd0ce50997f05e4af6c0635f58ba4fdc9cc7748?page=1
社会保険払って厚生年金貰えば良いじゃん。アホなん?
こんなのにわざわざ適当な人間を探してコメントとるなんて面倒なことはしない
えっ?だからナマポがあるんだけどそこは無視かよ?wwww
年金とか定年退職したら支払ってきた分を満額一括でくれよ
それが尽きたら自分で*からさ
基金は任意脱退できない
保険料高い
貰えるのが少ない
今まで好き勝手やって来たんだから
*まで働くべきだわな(笑)
払ってないのに
何で貰えると思ったの?
昔は、ちょこっと払うだけで*まで生活出来る額が貰える物だったからだろ
国民年金だけじゃ
昭和でも無理だろ
あとは60位で引退したら子ども夫婦が同居して世話するのが普通だった
年寄りも介護受けずに亡くなったり
差し押さえも怖くない
だってもうカネになるモノ何も無いんだから
月々の掛け金結構高いけど?
*よ*
会社負担分を考えたらかなり払ってる
> 自営業から見たら厚生年金共済年金はズルだね
共済はもうねーよ、てのと厚生の構成()は理解してんの?
「事業主が半額負担」
なんだよ。
つまりちゃんと人を雇用してる企業からすればズルなのはお前ら個人事業主の方。
従業員に対する負担なんて1円ですら払いたくないからその形態なんだろ?と。
一生稼げるんだからそんな心配いらない
職種によるだろ
いつまでも仕事が有るわけじゃないんだぞ
クリーニング屋なんて一生できるだろう。 何も困ることはない。
自営業というより貧困で仕事がないっていう状況だったわけだが
年金もらって足りない分は保護で貰えばいいんだよ
足りないどうしよ~じゃなくて、足りない奴を生*のは国の仕事だから
国民年金しか納めてないからだろ
それに年金は計算できるだろ…貰う段になって
「え、これだけ!?」
バカなの?
いやでもマネープランとかの情報が浸透しはじめたのって割と最近だよ
だから老後2000万問題で炎上?盛り上がったわけで
この人は65だからまあまあ気の毒
あと年金は夫婦でもらう前提なんだよね
バカなの?
現役時に国民年金納める程度で誇らしげになる位しか給料無かったなら
国民年金の64000円に対してたったなんて思わんはずなんだけどな
逆に65才以降は無茶苦茶贅沢できると感じるはずだが…
厚生年金だって、給料の安いところに65歳まで務めたら年金は雀の涙
30歳から65歳まで役職者で年収1000万以上の人と比べたら半分以下だよ
結局、会社員にしろ自営にしろ
収入を増やさないと将来詰む
個人年金入っていないなら相当バカだからほつとけばよろし。
個人年金なんてたいした額にならんぞ
何もかけないよりはマシ。
ていうか、普通の神経なら、
年金だけだとヤバいと気づく。
この例は相当な*。
会社負担分も入れたら6倍なのかな
6倍とは言わないけど、最低でも3倍は貰えてもおかしくない
国民年金だけなら、その差額を自分で積み立てるか民間の年金に加入しないと
統一にあらずんば人にあらず
なんで受けとる段階で初めて知るんだよ
しょーもない経費より遥かに有用
この*国の少子化で
でもそう思って払ってこなかった奴、今後悔してるからなぁ
その月により変動はあるけどその間に貯めとかなあかんのよ。
国民年金しか払ってないんだから浮いた金たんまり貯蓄なり運用してりゃよかっただけだろ
足りないなら*まで働けゴミ自営のカス野郎
ってこの手の記者ってアホなのか?
それにこれまで払ってるの少ないんだから、そのぶん貯金、資産運用できたんじゃないの?
普通の自営の人は、賃貸経営したりあちこちに投資しているし、
民間の年金保険に入っている
そこで浮いた金で将来に備えろよハゲ
二階建て三階建てとか撃たれるぞ
基金入ってたら無理だけど
いや無理でしょ
何十年も貯金だけしてるとインフレで目減りするから保険商品があったり
所得控除を受けられるんだから
それで文句だけ言われても
雇われで仕事しろ。そーすりゃよっぽどもモグリの業者でもなきゃ厚生年金入れるやんやん
ウチみたいにアルバイトと同じ程度しか稼げない自営は100%ナマポになるしかないんだよなあ。
1億総派遣で中抜きされほうだい
ええぇぇ…
4000万です。
俺的には余裕だから*ばいいと思うよ
ちゃんと払って*だね
お前らアホかよ
80でも働かされるんじゃねーのw
自営は収入を補足されにくいし経費の裁量も大きいから
現役のうちは税金ごまかしてウマウマできるんだよね
そのカネを、その場で使ってイキッてしまうと、老後に反動が来る
ごまかしたカネは、老後のために生*べきだったんだよ
5%でも250万で暮らせる
氷河期は今から子供作ったら18年後、自分の年金間に合うよ!