国内 食糧危機インフレ物価上昇食料 値上げ 【食糧危機】食料品の値上げはどこまで行ってしまうのか? 2022年6月25日 今回は、食料品の価格はいったいどこまで上昇するのか? 買えなくなるほど上昇してしまうのか? 世界で貧困国が買えなくなるように、日本国内でも低所得層は買えなくなるのか? ここまでくると、最悪を想定しておかないとならないかもしれません。 今回は、今後に起きることを想定してみました。 価格転嫁はこれから まず、押さえておきた... オネスト
国内 インフレ物価上昇円安物価上昇 家計 【物価】低所得が実感しやすい。年収300万円未満で年間6万円 2022年6月24日 今日は物価上昇関連のニュースをまとめてみました。お店の商品高くなったなと感じている人も多いと思います。 今、どのうような感じになってるのかこの記事で、最近のニュースをお伝えします。 物価上昇に対する黒田発言 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8cc2fd6964c3a245b52a... オネスト
国内 食料備蓄備蓄 やり方災害対策備蓄 必要性 【食料備蓄その①】経験者が語る体験談と備蓄の必要性とやり方 2022年6月23日 食料備蓄に関するする色々な意見を集めてみました。今回ご紹介させていただく方は、ご自身がご経験されたことに基づいたお考えでした。非常に参考になりましたので、記事にさせていただくことにしました。ぜひ参考にしていただけたらと思います。 食料備蓄の必要性 食糧備蓄の必要性について考えた事がある方は、何か危機に直面した方が多いの... オネスト
国内 インフレ物価上昇食料 値上げ値上 企業 【値上げ】2022年7月分 種類別の【値上げ一覧】買い物準備に 2022年6月22日 値上げラッシュが止まりません。今までも結構値上げが行われてきておりますが、これからも値上げの予定があります。 今回は7月に実施される予定の値上げをまとめました。日持ちするものなんかは今のうちに購入しておくといいかもしれませんね。 徐々に生活のコストが上がっていくので心配です。いったいどこまで価格が上がり続けるのか?今後... オネスト
国内 備蓄食料備蓄地震土砂災害 【災害】直近のリスクに注意。地震・土砂災害・猛暑など 2022年6月21日 今日は地震などの自然災害についての直近で注意が必要なニュースを扱います。 このブログでは将来の食糧危機に備えて備蓄しましょうという話なんかを最近たまにしてますが、直近で地震と土砂災害のリスクが高まってますので、飲料と食料の備蓄を大量じゃなくても数日分でもすぐにご準備いただくことをおすすめします。できれば数週間分あると安... オネスト
国内 食糧危機インフレ物価上昇備蓄 【物価上昇】6月の最新情報と見通し予想などのまとめ 2022年6月20日 今日は物価上昇についてやってみたいと思います。 特に食料品の物価上昇は、生命にかかわる食糧危機につながりますので、現在の状況を見ていきたいと思います。 世界では土地建物や家賃まで値上げがされているようですね。 テレビのニュースで見ましたが、ハワイでは月14万円の家賃が20万円になってるとか。 日本では物価の上昇は、コロ... オネスト
国内 インフレ物価上昇備蓄食糧危機 日本 【食糧危機】今起きている事実のみをまとめてみました。 2022年6月19日 今日はまた食料備蓄関連について話したいと思います。 今回は、現在起きている事実だけをお伝えしたいと思います。 こうなるんじゃないか? とか予測みたいな記事は、扱いません。実際に起きてることだけです。 日本国内や世界で起きている現状をささっと見ていきたいと思います。 最近、食料危機という話題も出てくるようになってきてます... オネスト
国内 食糧危機食糧不足食糧危機 日本食料品 値上げ 【食糧危機】現在の世界情勢と良さげな長期保存食について 2022年6月18日 また食糧危機関連のニュースをやりたいと思います。 世界の食糧への危機の最近の現状をお伝えしたいと思います。 そのあと長期保存できる商品で気になったものがあったので、いくつか紹介させていただきたいと 思います。 いいな!と思われた方はまだ買えますのでいいかと思います。 ニュースのあとやりますので、ぜひ最後までお付き合いお... オネスト
国内 食糧危機インフレ物価上昇備蓄 【値上げ】6月発表の値上げ企業と商品名のまとめ 2022年6月17日 今日は、遅ればせながら、動画でお伝えした「6月になって値上げの発表をした企業と商品名」をお伝えさせていただこうと思います。 時期なんかも発表してたので、愛用しているものがあれば、値上げ前の買いだめの参考にしていただきたいと思います。といっても執筆時点では値上げしてしまってるものもあるかもしれませんね…次回は早めに記事を... オネスト
国内 少子高齢化出生率少子化日本 人口 【国内】日本の人口問題 婚姻は戦後最少 結婚願望なし 2022年6月15日 30代4人に1人が結婚願望なし 婚姻は戦後最少、共同参画白書 (出典:共同通信) 結婚 (婚姻からのリダイレクト) 結婚(けっこん)とは、夫婦になること。婚姻(こんいん)とは、「結婚すること」「夫婦となること」「社会的に承認された夫と妻の結合」である。「婚姻」は配偶関係の締結のほか配偶関係の状態をも含めて指している。本... オネスト