国内 食糧危機食糧危機 日本台湾有事 【食糧危機】有事は起きるのか?その時、私たちは餓死をする? 2023年9月15日 久々の動画をアップしました。 チャンネルがおかしくなってアップできなかったのと忙しかったのとインフルエンザにもなって最悪の夏を過ごしておりました。 ちょっとろくに編集もせず、話すだけみたいな作りになってしまいますが、すいません。見た目視覚的につまらないです。落ち着いたら、もっとちゃんと作りこんだ動画もやりたいと思います... オネスト
国内 食糧危機インフレ物価上昇物価上昇 家計 「五公五民」と嘆きの声…日本の「税金・社会保障の“負担感”」はなぜこんなに大きいのか? その意外な理由 2023年3月9日 「五公五民」と嘆きの声…日本の「税金・社会保障の“負担感”」はなぜこんなに大きいのか? その意外な理由 (出典:現代ビジネス) 財務省は税負担率と社会保障の負担を合計した国民負担率について、2022年度は47.5%になる見込みと発表した。単純化すると稼ぎの約半分を負担している計算になる。あまりにも負担が重いという感覚... オネスト
国内 食糧危機備蓄備蓄 やり方備蓄 方法 【食料備蓄】備蓄に役立つツールを発見。備蓄が何日持つか一目瞭然。下着のアンケート。 2022年12月25日 https://youtu.be/BdSkGTbQy9E 今回は、備蓄の話です。 備蓄を準備するときに役に立つ情報を見つけましたので、お伝えさせていただきます。 クリスマスなのに、万一の準備みたいな後ろ向きな暗い話ですみません。 クリスマス終わってから見ていただいても全然構いませんので。 良いクリスマスをお過ごしくださ... オネスト
国内 食糧危機備蓄食糧不足食糧危機 日本 【食料備蓄】災害時は情報と判断力が大事。備蓄のやり方と必要な物を考えよう。 2022年12月24日 https://youtu.be/yr_IPZLOQO0 今日は久しぶりに備蓄や備えの話をしたいと思います。 ここしばらく台湾有事や食糧危機関連についての動画を中心にやってましたが日本では、他にも食糧危機やその他の生命の危機に瀕してしまう可能性があります。 災害、地震や台風、今起きている事として大雪も食料危機につながり... オネスト
国内 食糧危機備蓄食糧不足食糧危機 日本 【食糧危機】台湾有事の準備が進む。有事と食糧危機が目前 2022年12月18日 https://youtu.be/Imj2MqB6Z50 今日は、日本が食糧危機になるリスクの一つである台湾有事や中国に関するここ最近のニュースを まとめてみてみたいと思います。 食糧危機って将来的に徐々になっていくリスクもありますが、この「台湾有事が起きたら」というリスクの場合は、あっという間に食糧危機になってしまい... オネスト
国内 食糧危機インフレ物価上昇備蓄 【食糧危機】権力者の金儲けのために国民は危険食を知らずに食べる 2022年12月1日 https://youtu.be/JhVf9RQKXOE 今回も食糧の話です。 東大の鈴木教授の講演です。 これまで3回ほど動画でお伝えしてきましたが、今回で最後です。 恐ろしい話がたくさん出てきましたが、今回の最終回も最後まで怖い話が出てきます。 そして最後に鈴木教授の前向きなお話があります。 本日もお付き合いお願い... オネスト
国内 食糧危機食糧危機 日本遺伝子組み換え農薬 【食糧危機】日本に危険な食べ物が入る仕組み!最終処分場日本 2022年11月29日 https://youtu.be/6Xo6rpschEg 今回も日本の食糧の話で東大の鈴木教授の講演の続きです。 今まで怖い話をしていましたが、今回が3つ目の動画ですが、次回で最後になります。ぜひ大事な話なので、お付き合いください。 今回は、また政府の暴露とか、危険な話に入っていきます。 前回、前々回の動画では、米国の... オネスト
国内 食糧危機食糧不足日本初 コオロギ学校給食 コオロギ 【徳島】日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか? 2022年11月29日 日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか (ABCニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 日本初 学校給食にコオロギ導入 食料不足の救世主となるか (ABCニュース) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) 日本で初めて、徳島県の高校の給... オネスト
国内 食糧危機インフレ物価上昇備蓄 【食糧危機】米国との密約で日本は危機に?日本は米国の言いなり 2022年11月28日 https://youtu.be/ZXPnS1Abep8 今回も食糧危機についてです。 前回の動画の続きです。 東大の鈴木のぶひろ教授の講演です。 前回に引き続き、どんどん怖い話になってきますがお付き合いいただきたいと思います。 日本てヤバい状況ですね。 前回の動画をまだご覧いただいていない方はぜひ、見ていただきたいで... オネスト
国内 食糧危機インフレ備蓄食糧不足 【食糧危機】日本人の6割が餓死 2035年の食糧自給率の推定値に驚愕 2022年11月25日 https://youtu.be/uWKLoAaObf4 今回は、また食糧危機についてです。 長周新聞さんの記事なんですけれども、東大の鈴木教授が埼玉県の狭山市で行った講演の内容を記事にしてくださったものを見つけましたので、お届けしたいと思います。 「迫る食糧危機!私たちの食と農を守るためにできること」 と題して講演を... オネスト